R5エクスプレス株式会社
運行管理者資格保持者 4名
整備管理者資格保持者 3名
安全衛生推進者 1名
フォークリフト免許保持率 100%
(2019/3現在)
株式会社 金羊社ロジテム
運行管理者資格保持者 6名
整備管理者資格保持者 4名
安全衛生推進者 1名
フォークリフト免許保持率 100% (2020/3現在)
安全運転推進担当者がオリジナルで作成した資料を活用した勉強会
身体トレーニングの実施
ドライブシュミレーターの実施
月例MTG
表象システム講習で分けられたグループ(視覚・聴覚・身体)を元に分かれ、資料を見ながら危険予知をディスカッションをし、次回MTGにてグループ発表します。
月例MTGにて濱田専務の表象システム講習を実施しています。
講習内容は「優位感覚」傾向から自分のコミュニケーションの癖を知り、相手に理解してもらう物事を伝える方法とは? etc
まずは自分を知り、今後の成長に役立ててもらいたいと思います。
荷物を大切に運んで頂き、一緒に発展していきたいという想いから定期的に各協力会社さんとミーティングを行います。
協力会社のドライバーさんも含め、安全対策や注意点など現在の状況を共有しています。
全ドライバーにドライブシュミレーターによる運転診断、性格診断を実施し自分の運転に何が足りないのか参考にし、運転業務に生かしてもらっています。
省燃費講習会
環境配慮、安全運転などにも生かせるエコドライブ教習を毎年実施しています。
ドライバーは各自目標燃費を定めて日々努力しております。
2013 EcoRun チャレンジカップ関東ラウンド
影山社員3位入賞! 影山社員は弊社最年少ドライバーです。
統括運行管理者によるチェーン実技講習
各営業所 適正診断テスト (全ドライバー)
三菱ふそう大田支店様 弊社担当メカニック、営業マンによる日常点検、タイヤ交換実技講習です。
日常点検の様子
運送会社は毎日運行前に各車両担当ドライバーが日常点検表を元に車両点検を行ってから、運行する事が法律で義務付けられています。
タイヤ交換実技講習の様子。
近年のタイヤは昔と比べ、チューブレスになりパンクする事が少なくなった為、タイヤ交換をした事が無いドライバーを多くなりました。
有意義な実技講習になったと思います。
三菱ふそうのOさん、Aさん、貴重なお時間を頂きありがとうございました。
前回よりパワーアップしたセーフティーナビ
危険予測、エコドライブの診断をドライバー全員に毎年実施しています。
自分の運転を見つめ直す作業の一つとし、日々の運転に活かしてもらいます。